処遇改善加算

処遇改善加算への取り組み内容
弊社では、介護職員等特定処遇改善加算及び福祉・ 介護職員等特定処遇改善加算を次の通り算定しております。
ヘルパーステーション オレンジ
1.処遇改善加算の取得状況
介護職員処遇改善加算Ⅰを算定しております。
算定要件
1. 処遇改善計画を立案している、または既に処遇改善を行っており、適切に報告していること。
2. 労働基準法等の違反、労働保険の未納がないこと。
3. 新たな定量的要件(職場環境等要件)を満たしていること。
4. キャリアパス要件Ⅰを満たしていること。
5. キャリアパス要件Ⅱを満たしていること。
6.キャリアパス要件Ⅲを満たしていること。
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱを算定しております。
算定要件
算定要件
1. 処遇改善計画を立案している、または既に処遇改善を行っており、適切に報告していること。
2. 労働基準法等の違反、労働保険の未納がないこと。
3. 新たな定量的要件(職場環境等要件)を満たしていること。
4. キャリアパス要件Ⅰを満たしていること。
イ | 介護職員の任用における職位、職責又は職務内容等の要件を定めている。 |
ロ | イに掲げる職位、職責又は職務内容等に応じた賃金体系を定めている。 |
ハ | イ、ロについて、就業規則等の明確な根拠規定を書面で整備し、全ての介護職員に周知している。 |
イ | 介護職員の職務内容等を踏まえ、介護職員と意見交換しながら、資質向上の目標及び①、②に関する具体的な計画を策定し、研修の実施又は研修の機会を確保している。
| ||||
ロ | イについて、全ての介護職員に周知している。 |
イ | 介護職員について、経験若しくは資格等に応じて昇給する仕組み又は一定の基準に基づき定期に昇給を判定する仕組みを設けている。 |
ロ | イについて、全ての介護職員に周知している。 |
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱを算定しております。
算定要件
1.現行加算要件 |
---|
現行加算(介護職員処遇改善加算)の(I)から(III)までのいずれかを算定していること。 |
2.職場環境等要件 |
複数の取組を行い、「資質の向上」、「労働環境・処遇の改善」及び「その他」について、それぞれ1つ以上の取組を行うこと。 |
3.見える化要件 |
賃上げ以外の処遇改善の取組の見える化を行っていること。 |
2.職場環境要件の掲示について
職場環境要件項目 | |
資質の向上 | 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援(研修受講時の他の介護職員の負担を軽減するための代替職員確保を含む) |
労働環境・ 処遇の改善 | 健康診断・こころの健康等の健康管理面の強化、 職員休憩室・分煙スペース等の整備 |
その他 | 非正規職員から正規職員への転換 |